飲み物・飲料を買って当てる!クローズド懸賞を開催している企業のサイトをまとめてみました。
お茶やジュース、コーヒーなど、スーパーやコンビニで買える身近な商品のバーコードやシールを集めて応募するタイプの懸賞です。
飲料を買って当てる!最新のクローズド懸賞情報
- 並び替え

LINEポイント100ポイントが67,340名様にその場で当たる!リアルゴールドのクローズド懸賞
対象商品の二次元コードからLINE/Twitter IDで応募
- 当選人数
- 67,340名様
- 締め切り
- 2024年02月18日
- 対象商品
- リアルゴールド
- 応募先
- 【第2弾】対象製品購入でLINEポイント100円分がその場で当たる! │ リアルゴールド/REALGOLD

世界に一つだけのオリジナルベアなどがもれなく全員に当たる!グリコ アイクレオミルクのクローズド懸賞
対象商品のレシートでWEB応募
- 当選人数
- もれなく全員
- 締め切り
- 未定
- 対象商品
- アイクレオミルク全商品
- 応募先
- こころのおくりもの|アイクレオ|グリコ
キリンの飲料のクローズド懸賞
キリンでは、午後の紅茶やキリンレモンなどのソフトドリンクや、一番搾りや氷結などのお酒を買って当てるクローズド懸賞が開催されています。
商品を購入したレシートや、応募シールを集めてはがきやWEBから応募できます。
「キリン のどごし」を買って応募できる「のどごしポイントクラブ」のキャンペーンは随時開催中!キャンペーンシールのシリアルナンバーを集めて応募できます。
応募先:キャンペーン|キリン
アサヒ飲料のクローズド懸賞
アサヒ飲料では、十六茶などのお茶や、三ツ矢サイダーやウィルキンソンなどの炭酸飲料、カルピスやバヤリースなどのジュースを買って当てるクローズド懸賞が開催されています。
キャンペーンシールのQRコードからTwitterやLINEなどのSNSで気軽に応募でき、その場で当たるタイプのキャンペーンが多いです。
誰でもネットから応募できるオープン懸賞も頻繁に開催されているので要チェックです。
伊藤園のクローズド懸賞
伊藤園では、お〜いお茶や、タリーズコーヒー、充実野菜などの、お茶やコーヒージュースなどを買って当てる!クローズド懸賞が開催されています。
キャンペーンのポイントを集めて絶対もらえるキャンペーンも多く開催されているので、懸賞初心者さんにもおすすめです。
応募先:キャンペーン | 伊藤園
サントリーのクローズド懸賞
サントリーでは、缶コーヒーのボスや、伊右衛門や烏龍茶などのお茶、ストラロングゼロなどのお酒、ペプシやなっちゃんなどのジュースを買って当てるクローズド懸賞が開催されています。
ボスジャンやボス電などが当たるボスのキャンペーンは有名ですね!
レシートや応募シールを集めてWEBやハガキで応募できます。LINEやTwitterなどのSNSや、サントリーID限定のキャンペーンもあるので、アカウントを作っておく事をおすすめします。
サントリーIDを作ると、ポイントがたまり、キャンペーンに応募したり、イベントに参加する事ができます。
ダイドードリンコのクローズド懸賞
ダイドードリンコでは、ダイドーブレンドコーヒーや、大人のカロリミットなど、コーヒーやお茶、ジュースなどの飲料を買って応募できるクローズド懸賞が開催されています。
クローズド懸賞の他、WEBから応募できるネット懸賞も頻繁に開催されております。公式サイトのキャンペーンページを要チェックです!
キッコーマン飲料のクローズド懸賞
キッコーマン飲料では、キッコーマン調整豆乳や、デルモンテ トマトジュースなどの飲料を買って当てるクローズド懸賞が開催されています。
対象商品のバーコードを集めてハガキで応募できます。賞品内容は、JCBギフトカード1万円分など、豪華賞品が当たります。
その他、誰でも参加できるネット懸賞やTwitterなどのSNS懸賞も開催。キッコーマン公式サイトのキャンペーンページをチェック!
カゴメの飲料のクローズド懸賞
カゴメでは、野菜生活100や、カゴメトマトジュースなどの飲料を買って当てるクローズド懸賞が開催されています。
応募先:カゴメのキャンペーン
明治の飲料のクローズド懸賞
応募先:キャンペーン | 株式会社 明治 – Meiji Co., Ltd.
大塚製薬のクローズド懸賞
大塚製薬のファイブミニやボディメンテ ドリンク、オロナミンCなどの栄養ドリンクを購入して当てるクローズド懸賞が開催されています。
ハガキではなく、TwitterやLINEなどのSNSを利用してレシート送信で応募できるタイプのキャンペーンが多いです。
応募先:キャンペーン一覧|大塚製薬
大正製薬のクローズド懸賞
大正製薬リポビタンDを買って当てるクローズド懸賞が開催されています。
ハガキだけでなく、インターネットやLINEから応募できるキャンペーンも多いです。ハガキ・切手代がかからないので、気軽に応募できて便利ですね。
製品についている応募シールを集めるタイプなので、シールがついている製品を選んで購入するようにしましょう。
クローズド懸賞カテゴリ一覧
最終更新日:2023年01月23日